災害モード

緊急対応

(災害時情報提供ページ)

被災地では感染症の流行もあり、支援者の健康管理の重要性が増しています。

石川県保健医療福祉調整本部は、J-SPEED+アプリを使って毎日の健康状態を登録するよう、県外から来訪する全ての保健医療福祉分野の支援者に呼びかけています。

まず、すること

医療救護活動に向けて、

*【本部】本部長は、災害診療記録/J-SPEEDの担当者を選任して、オフサイト解析支援チームとの連携体制の構築を指示する。


*【チーム】災害診療記録/J-SPEED様式を印刷持参し、J-SPEED診療日報(アプリによる電子報告を推奨)を徹底する。 

標準教育資料⑥医療救護班向け標準業務手順書 - ID/PW等は本部等より入手


投稿日時:2024/01/01

標準様式

被災傷病者への継続診療を実現するために、標準様式である災害診療記録/J-SPEEDを利用する。

標準教育資料③スマホアプリ操作手順書動画説明


活用のポイント

災害診療記録

⓪目的は継続診療の実現

①様式は各チームが派遣元から印刷持参(20~30枚/診療活動日)

②主な利用場所は避難所・救護所・電子カルテ利用不可となった医療機関

③夜間の保管運用方法は本部指示に従う

本部に持ち帰り引き継ぐ運用が主流、状況に合わせて診療情報の引継ぎを目指す


J-SPEED診療日報

⓪目的はデータに基づく医療調整の実現

①医師が災害診療記録(2ページ目)に☑

②ロジがJ-SPEED診療日報に転記・集計(スマホアプリの利用推奨(遠隔報告・即時集計))

③診療日報として最寄り本部に報告(アプリ報告した場合は紙様式の提出不要)

④追加症候群は本部 による項目指定・指示に従い集計(例:58番⇒熱中症)

*J-SPEED追加症候群の情報 (2024年2月16日現在)

58 定期処方2024年2月14日~)

59 主治意見書2024年2月16

60 未設定 

⑤同一患者が再診した場合は新規に集計

⑥2つの避難所を巡回診療⇒J-SPEED診療日報は2枚提出(地点ごと集計)


(災害発生時にスマホアプリの利用に必要なライセンスNO.を緊急発行することが決定した場合は、本ページで入手方法を告知します)

災害発生に伴いライセンスNo.を緊急発行することが決定しました。

ライセンスNo.は都道府県保健医療調整本部/DMAT調整本部等から入手してください。

EMIS掲示板にも掲載しています。(タイトル:災害診療記録/J-SPEEDの利用について)

投稿日時:2024/01/01

スマホアプリ

J-SPEED遠隔報告・即時集計を実現するスマホアプリがリリースされています。

J-SPEEDアプリには、GPS情報付きのクロノロ作成機能があります。登録されたデータは本部とのリアルタイム共有が可能です。同機能はEMIS活動状況入力の代わりになるものではありませんので、EMIS入力は必ず実施してください。



J-SPEED+スマートフォンアプリ で診療日報を報告する

対象:災害医療チーム



J-SPEED+ウェブサイト(本部用)で診療概況を把握する

対象:本部スタッフ



お問い合わせ 

J-SPEEDオフサイト解析支援チーム 

メールアドレス:support【アットマークに置き換えてください】 j-speed.org  

運用などJ-SPEED全般に関する問い合わせ 

電話(全般):  080-7014-1029 

J-SPEED+アプリ/ web 版の操作等に関する問い合わせ 

TETC 東芝電波テクノロジー(株)

電話(アプリ):  090-1209-8280


J-SPEEDオフサイト解析支援チーム

被災地外(オフサイト)から本部でのJ-SPEED集計・解析等を支援します。

記載済みJ-SPEED日報を以下にFAX/メール等で送信いただければ電子集計を支援します。

本チームを利用することで、保健医療調整本部等は被災地全域のJ-SPEEDデータの集計結果を迅速に得て、データに基づく支援調整を行うことができます。


【依頼手順】

1. 本部長は、本部内での災害診療記録/J-SPEED担当者を選任する。

2. 本部は、災害医療チームにJ-SPEED様式での診療日報を指示する。

3. 担当者は、災害医療チームから記載済みJ-SPEED診療日報を収集する。

4. 担当者は、依頼様式(J-SPEED送信票)記載し、J-SPEED診療日報とともに以下に送信する。

メール: data【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

5. 担当者は、集計結果を解析支援チームまたはJ-SPEED+ウェブサイト(災害用) で閲覧・入手する。

6. 担当者は、不明点があれば随時オフサイト解析支援チーム事務局に問い合わせる。


【連絡先】


電子メール:  support【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

電話(全般):  080-7014-1029 

電話(アプリ操作等)  090-1209-8280

データ提出 :data【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

依頼様式:J-SPEED送信票

住所: 〒734-0037 広島市南区霞1-2-3  広島大学  公衆衛生学内




介護保険施設等の被災状況報告様式 

介護保険施設等が被災状況を効率的に報告するためのFAX様式(厚労科学研究成果)を公開しています。


お問い合わせ

J-SPEEDオフサイト解析支援チーム事務局(広島大学公衆衛生学内)

電話(全般):080-7014-1029

電話(アプリ操作等):  090-1209-8280

メール:support【アットマークに置き換えてください】j-speed.org