災害診療記録/J-SPEED

訓練モード

(訓練/個人練習用 情報提供ページ)

まず、すること

避難所/救護所等での医療救護活動に向けて、

*【本部】本部長は、災害診療記録/J-SPEEDの担当者を選任して、オフサイト解析支援チームとの連携体制の構築を指示してください。  ( J-SPEED標準教育資料⑤本部担当者向け運用手順書

*【チーム】災害診療記録/J-SPEED様式を印刷持参し、J-SPEED診療日報(アプリによる電子報告を推奨)を徹底してください。 

標準様式

避難所や救護所での医療救護活動では、被災傷病者への継続診療を実現するために、標準様式である災害診療記録/J-SPEEDを利用してください。

災害診療記録2018(一般診療版) 

J-SPEED2018(一般診療版)

災害診療記録2018(精神保健医療版)*精神保健医療支援でDPAT等が利用

J-SPEED2018(精神保健医療版)*精神保健医療支援でDPAT等が利用

*2019年4月1日から様式が2015年版から2018年版に更新されています。

*利用方法(E-ラーニング:平時版 15分 ・災害時版 5分)*2015版での説明

*教育資料(PowerPoint等)*2015版での説明

活用のポイント

災害診療記録

⓪目的は継続診療の実現

①様式は各チームが派遣元から印刷持参

②主な利用場所は避難所・救護所・電子カルテ利用不可となった医療機関

③夜間の保管運用方法は本部指示に従う


J-SPEED診療日報

⓪目的はデータに基づく医療調整の実現

①医師が災害診療記録に☑

③ロジがJ-SPEED診療日報に転記・集計(スマホアプリの利用推奨(遠隔報告・即時集計))

④診療日報として最寄り本部に報告(アプリ報告した場合は紙様式の提出不要)

⑤追加症候群は本部 による項目指定・指示に従い集計(例:58番⇒熱中症)

⑥2つの避難所を巡回診療⇒J-SPEED診療日報は2枚提出(地点ごと集計)


スマホアプリ

J-SPEED遠隔報告・即時集計を実現するスマホアプリがリリースされています。

スマートフォンアプリの利用に必要なライセンスNoは以下、サイトより即時発行可能です。

同アプリには、GPS情報付きのクロノロジーを作成する機能もあります。作成したクロノロジーファイルはCSV形式で出力してEMISにアップロードできます。 

チーム毎に集計したJ-SPEEDデータは調整本部の指定する形で調整本部に提出することが求められます。出動時には必ず紙の災害診療記録/J-SPEED様式(紙)も持参してください。またJ-SPEEDアプリのクロノロ機能はチーム内でのクロノロ作成を支援するものです。EMIS活動状況入力の代わりになるものではありませんので、EMIS入力は必ず実施してください。


J-SPEED+スマートフォンアプリ で診療日報を報告する

対象:災害医療チーム


【訓練1】:スマホアプリ操作手順書に従い、スマホアプリで以下日報を作成し、本部に報告せよ

1.診療日: 本日

  診療地点: 任意(既存の避難所選択する、または新規作成)

2.患者情報: 以下、2名分のJ-SPEEDデータを入力

  患者A:36歳・男性(1) 、入院が必要な外傷(9)、骨折(12)で受診。医療フォロー必要(43)、搬送(45)、災害との直接的関連あり(51)

  患者B:65歳・女性(2)、急性呼吸器感染症(17)、医療フォロー不要(43)・災害関連性・間接的(環境変化による健康障害)(52)

3.活動日報を本部へ報告: 内容任意入力⇒報告ボタンを押して報告完了


J-SPEED+ウェブサイト(本部用)で診療概況を把握する

対象:本部スタッフ(訓練主催者)


【訓練2】:ウェブサイト操作手順書に従い、診療概況を閲覧せよ

1.J-SPEED+ウェブサイト(訓練モード)にログイン

2.診療概況(J-SPEED:グラフ)の閲覧

3.診療概況(J-SPEED:地図)の閲覧

4.J-SPEED統合集計報告書を出力

5.医療チーム(位置移動情報・写真)の閲覧


アプリおよび web 版の操作等に関する問い合わせ 

TETC 東芝電波テクノロジー(株)

電話番号: 090-1209-8280

メールアドレス:support【アットマークに置き換えてください】 j-speed.org  

J-SPEEDオフサイト解析支援チーム

被災地外(オフサイト)から本部でのJ-SPEED集計・解析等を支援します。

記載済みJ-SPEED日報を以下にFAX/メール等で送信いただければ電子集計を支援します。

本チームを利用することで、保健医療調整本部等は被災地全域のJ-SPEEDデータの集計結果を迅速に得て、データに基づく支援調整を行うことができます。


【依頼手順】

1. 本部長は、本部内でのJ-SPEED担当者を選任する。

2. 本部は、災害医療チームにJ-SPEED様式での診療日報を指示する。

3. 担当者は、災害医療チームから記載済みJ-SPEED様式を収集する。

4. 担当者は、依頼様式(J-SPEED送信票)記載し、J-SPEED診療日報とともに以下に送信する。

FAX番号: 020-4622-0929

メール: data【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

5. 担当者は、集計結果を J-SPEED+ウェブサイト(訓練モード) で閲覧・入手する。

6. 担当者は、不明点があれば随時オフサイト解析支援チーム事務局に技術支援を求める。


【連絡先】

電子メール:  support【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

電話(全般):  080-7014-1029 

電話(アプリ操作等)  090-1209-8280

データ提出 :専用FAX番号: 020-4622ー0929 / メール: data【アットマークに置き換えてください】j-speed.org

依頼様式:J-SPEED送信票


お問い合わせ

J-SPEEDオフサイト解析支援チーム事務局

電話(全般):080-7014-1029

電話(アプリ操作等): 090-1209-8280

メール:support【アットマークに置き換えてください】j-speed.org